未分類 「本当は1階が希望だったんですが…」 住宅建設は終わったので調べ物も止めようと思うのですが、検索履歴のせいかyoutubeのトップ画面が建築関係だらけです。暇つぶしに何となく見てしまいます。ルームツアー動画を見ていたらインタビュアーと工務店があれこれ解説していて、映らない場所に... 2023.10.12 未分類
未分類 雨の日の 秋っぽくなると同時に雨の日が増えました。御籠り生活も飽きてきます。子供のスマホ遊びも親目線では良い光景ではなく…スーパーに冷凍クッキー生地でも売っていれば楽なんですが、我が家の近くのスーパーには無かったので生地作りから「私は写真係だから」と... 2023.10.10 未分類
未分類 サブリビングから 地元で花火大会がありました。大人になるにつれて花火大会に興味はなくなりただの煩い騒音源にしか感じません。コロナ禍で大会が自粛されていた頃は天国でした。そういえば花火大会の時って会場周囲が凄く渋滞するんですよね。もういい加減学習しろよと思うの... 2023.10.09 未分類
未分類 一か月持たなかった 新居だから出来るだけ綺麗に使いたいという気持ちはあります。一方で住み始めてから分かる不便も出てきます。大きな失敗はリカバーできないですけど、使い勝手は工夫で改善できます。工夫とは色んな物を付けたりする事なんですけど、穴を開けたりネジ止めした... 2023.10.08 未分類
未分類 イクラと白子とナポリタン 筋子がよく売られています。秋ですね。鮭の白子も同じ列に並んでいました。下処理は少し面倒だけど、晩酌の為に買って帰ります。イクラ作りは包丁を使わずぬるま湯でゴシゴシ解せば終わりなので10分も掛からないけど、白子は筋の血を抜いたり茹でたり冷やし... 2023.10.07 未分類
未分類 10月の予約は取りにくい~ 旅行直前に空いてる宿を探して宿泊するスタイルをずっと続けていますが、10月は予約が取りにくいです。紅葉なのかな?それとも涼しくなって温泉に入りたくなる季節だから?いつも好きな旅館が軒並み満室なので旅館選びに時間が掛かります。予約しやすくて楽... 2023.10.06 未分類
未分類 中華鍋と揚げ物 料理をする余裕が出てきました。というか家の設備を一通り使ってみて不具合があるのか確認しないと、初期不良が見つけられません。半年後にガス炊飯器で米を炊こうとしたら配管が接続されてなくて米が炊けない、なんて事態になっても困りますし。中華鍋を久し... 2023.10.04 未分類
未分類 カマス スーパーでカマスが9匹300円で売っていました。別に鮮魚に強いスーパーでもないのにカマスだけメガ盛りで売られていて、つい買ってしまいました。投げ売りというより投げやり感が凄かったです。自宅に帰って捌いてみると身はパツパツしていて鮮度も宜しい... 2023.10.03 未分類
未分類 二重思考 ダブルシンクで検索をしたら二重思考がトップに出てきました。それ位ダブルシンク(2つのキッチンシンク)はマイナーな存在ですシンクの狭さが昔から気に入りませんでした。なので家を作る時は特注の大きなシンクを置きたいなと初期から考えていました。皆さ... 2023.10.02 未分類
未分類 土の匂いと雨の匂い、光、、虫 マンションから戸建てに引っ越しての変化は、やはり地面の近さでしょうか?10階では感じる事の出来ない地面からの情報がいくつも感じられます。実は10階の暮らしもかなり気に入っていて、特に外を眺めるのが好きでした。田舎なので周りに高い建物はなくて... 2023.10.01 未分類