こういう疑問は解決しないとずっと気になる質なので、実験
4月14日期限の肉
4月17日撮影スタート。既に期限を3日過ぎている
/(月)/2fcc940a-s.jpg)
色は別に変じゃない。いつもならあと2日は余裕で放置するが少しずつ食べる
匂いも腐敗臭無し。ヨーグルトっぽい匂いは少し感じるが鼻は拒否しない
/(月)/3b835d26-s.jpg)
裏側は黒いが牛肉はこんなもん。ミオグロビンの酸化
/(月)/62a72644-s.jpg)
焼きました
/(月)/481c9a19-s.jpg)
18日。期限から4日経過
表面も少し黒ずむ。空気に触れるのを防ぐため、肉トレーからラップに包んで保存へ変更
/(月)/b869c12d-s.jpg)
焼きました
/(月)/da5384a5-s.jpg)
19日。期限から5日目
黒ずみ広がる。筋肉よりも筋・脂肪の変色(ねずみ色)が気になる
/(月)/076c6eb8-s.jpg)
焼きました
/(月)/21ae8033-s.jpg)
20日。期限から6日目
見た目は随分悪いけど、匂いは危険を感じない。ベタつき等も無し
/(月)/e32c2d9d-s.jpg)
焼きました。完食
/(月)/7a231ecf-s.jpg)
牛肉は常にこういう変化が起きるわけではない事をご承知おきを。危険を犯すより冷凍したほうが確実。
こんな訳わからないことをしているのは、買い物を週1で済ませたいから。日曜に精肉を買っても水曜には消費期限が切れる。でもできれば次の日曜まで冷凍せずにそのまま使いたいよね、というのが理由。特に今はテーマパーク化しているスーパーには近づきたくないから。
ただ、スーパーに依って「ここは期限切れから3日が限界」とか「ここは期限切れから6日まで大丈夫」とか品質管理にバラツキがあるので精肉とよく相談して下さい
コメント
私が買ってきてすぐなのに、たまにあたってしまうのは「ミオグロビンの酸化」なんですね。ヨーグルトっぽい匂いが気になってしまうのですが、大丈夫そうですね。
期限から6日目のものはウェルダンで食べられたんですよね??すごい!
ただ、私も実際、牛肉にあたったことはなく、ひどい目にあったのは帆立とバイガイの肝の刺身?(外食)です。鶏肉もあたるとヤバそうですね。
いいえ、僕も勉強になりました。
でも鶏肉・豚肉に比べると食べられる限界がつかみにくいなと思いました。ステーキ肉ではなくスライスされた牛肉でも後日確認してみます。
海のものは当たりやすいですね。当たりやすい人、という体質も関係していて雲丹を食べたらとmこさんだけ腸炎ビブリオになったり色々と難しいです