安宿

ある旅館へ行ってきたのですが、避難経路に問題があったので安心して寝れませんでした。深夜は防犯のため出入り口は施錠、スタッフは夜間不在。非常外階段は2階だけ。客室は3階~。1~2階から火が出たらその上階は100%避難経路に辿り着けない。時々客室のドアを開けて廊下に火事の気配がないか確認しながら夜明けまで過ごしました。宿泊費は安くてお財布には優しかったのですが、死んじまったら全然得ではないなと猛省しました。客室が多くて安い宿は安全面以外でも客層の悪さも目立ち地雷率高めですね。色んな場所に注意書きが貼ってあって妙に納得してしまいました。安い場所には安い人が集まる、というのは知っていても普段安い場所には近づかないように生活していると警戒感が薄れてしまって失敗してしまいました。ただ、宿に関しては値段と旅館の質が比例しないことも多いので安宿が必ず粗悪なわけでは無いんですよね。なので時々こういう冒険をして失望するを繰り返しています。
コメント