禁酒60日が過ぎました。やはり日数が経つにつれて飲酒欲求は下がっています。禁酒と並行してダイエットも本格化しています。一回体を綺麗にしておきたくて頑張ることにしました。しかしながら禁酒とダイエットは共存が難しく、酒を飲まない分食後のお菓子タイムが増えました。
若い頃は恋愛だとか痩せる目標みたいなものがありましたが、年を取るとそういうモチベーションはなくなります。病気に追いつかれないように節制するので出来て0点できなくてマイナスみたいな状況です。なので我慢する楽しみがありません
脂肪吸収阻害薬を半年以上飲みましたが、個人的には殆ど効果がありませんでした。薬はきちんと効くんです。ですが、脂肪を吸収できないというのは満腹感の減少に直結するので間食が増えました。脂っこいものを我慢せず食べられるというのは画期的なのですが、食後の満足感が伴わないというすごくちぐはぐな感覚です。
次に目を付けたのはGLP1受動体作動薬です。糖尿病治療薬ですが、BMI27以上であれば保険適用でダイエット薬として使えるみたいです。効能は色々有るようですが、食欲抑制効果で痩せる薬だと考えておけば間違いありません。でも単にお腹が空かないから食べずに済むというよりも胃もたれのような胸焼けのような気持ち悪さが強くて食欲が落ちるという表現のほうが適切な気がします。人工的なつわりを作り出す薬、と勝手に捉えています(男なので実際のつわりは体験できませんが)。
胸焼けはあってもお腹は空いているので食事を摂ることは出来ます。でも高カロリーの食事の後は胸焼けが更に悪化します。朝を食べずに昼に軽く食べて夕方から胸焼けと戦い、21時頃に以前の半分程度の夕食を食べて一日が終わります。当然基礎代謝分のカロリーには足りないのでぐいぐい痩せていきます。胃袋も小さくなるので日々食事量は減っていきます。僕は料理も食事も好きな方ですが、この薬を使っている間はあまり食事のことを考えたくありません。やっぱり簡単に苦労なく痩せるのは難しいものです
つわり

コメント