未分類 二人目の子供が・・・ とmこさんの生理が遅れていてもしかしたら二人目の子供を妊娠した可能性が出てきた。最初は焦り、次に諦め、最後に冷静という過程を辿るも結局生理が遅れただけだった。仮に二人目の子供が出来たとして生まれた時の僕の年齢は50歳である。50歳で子供を設... 2024.06.18 未分類
未分類 今度の宿はどうでしょうか? 2万/人の10畳一間と3.5万/人の離れに空きがあって、悩んだけど離れにしてみましたメリット子供の出す音に気を使わなくて良い食事も離れ専用の建物布団を追加して子供と離れて寝られるデメリット離れの建物に魅力が無い離れの風呂に魅力が無い本館の風... 2024.06.17 未分類
未分類 カスハラ 駒の湯山荘に行くときは買って帰りたいパン屋さんがあるが、店休日で振られることが多い。今回は行く前に休みをチェックして確認して営業していることを確認した。その時に口コミが目に入ったので読んでみたのだが、これもカスハラの一種なのかなと思った。カ... 2024.06.14 未分類
未分類 駒の湯山荘へ行ってきました 一人で行こうか散々迷ったのですが、結局子連れで行ってきました。とても楽しかったです。去年連れて行ったときは加温槽に入ってから源泉槽に戻ったときの冷たい感覚が嫌だったみたいで長湯してくれませんでした。なので一年経って風呂が冷たくて嫌だ、子供用... 2024.06.13 未分類
未分類 あー 「とむこさん、いいお医者さん知らない?」「どうしたんですか?」「主人が希死願望が強くて転院先を探しているのだけど見つからないの」「それは難しい問題ですね」実際、僕は良い医者なんて知らない。でも医療機関に入院していて転院先が見つからないという... 2024.06.03 未分類
未分類 価値観の更新 あした雨だから店を早じまいして旅館に行ってやろうか?という考えが浮かぶ。予約サイトを見ると良さそうな旅館が見つかって家族合計で7万円。離れなので他の宿泊客を気にしなくて済むし寝る場所を離せるから自分の鼾で子供が起きたりしない。まぁ悪くない映... 2024.05.27 未分類
未分類 EcoFlow ポータブル電源 RIVER 2 Pro 家を建てる時に蓄電池を設置したかったのですが、コスト的に元が取れないので諦めました。でもコスパ度外視で欲しいなぁと時々思います。昼間発電したものを夜に使って電気を買わない、というのは何というか夢があるのです。まるで家自体が家電化するような感... 2024.05.27 未分類
未分類 食べるために生きる 出掛けるのが億劫な性格なので食べたいものは自炊で欲求を満たします。都会なら少し歩けばいくらでも美味しい料理が食べられるんだろうなと想像しますが、人混みが嫌いなので店が少ない田舎に住んでいます。戸建てで暮らすようになって料理に費やす時間が増え... 2024.05.26 未分類
未分類 写真 子供には出来るだけスマホは触らせない、という方針の家庭が多いと思うのですが我が家は1歳から専用スマホを持たせています。触らせない方が良いのは分かっていますが、親ばかりスマホを触って子供は駄目とはなかなか難しく…その代わりと言ってはなんですが... 2024.05.20 未分類
未分類 もう(老衰で)駄目かも 潰れるかもなんて書いておきながら、最近忙しくてグッタリです。仕事終わりになると体のバッテリーが5%に低下していて仕事が終わってから何をして遊ぼうか?という考えが出来なくなりました。体力の衰えを実感するというか実感させられるというか切ないです... 2024.05.18 未分類