未分類 ゼニカル オルリファスト アライ 大正製薬からダイエット医薬品が発売されましたね。海外では以前からゼニカルという商品で販売されていたので目新しい薬ではないのですが、どんなもんかしらと興味本位で個人輸入してみました。だって市販品なのに一ヶ月前からの生活改善記録がないと買えない... 2024.04.22 未分類
未分類 外のニオイがサイコー 賃貸マンションぐらしの時は窓を閉めきっていました。定期的に煙草の匂いが侵入してきて耐えられなかったからです。集合住宅なので長く住んでも煙草の匂いがなくなることはありませんでした。眺望が良かったので窓を開けて生活できたら素晴らしい毎日だったろ... 2024.04.18 未分類
未分類 資産価値の著しい低下 我が家のおもちゃは8割アンパンマンです。人気キャラクターなので商品展開も幅広く子供が気に入れば何でもアンパンマンで揃います。うちの子供は1歳になる前からアンパンマンに洗脳されたのでおもちゃだけではなく服もアンパンマンです。2歳半を過ぎるころ... 2024.04.18 未分類
未分類 ライノウイルス? 3月下旬から行政が運営している児童館に連れて行くことが増えました。適度な運動ができておもちゃもそれなりに揃っている。良い環境です。でも普段他の子と接触せずに育ってきた家の子供は早速風邪をもらってきました。数回コロナウイルスとインフルエンザの... 2024.04.10 未分類
未分類 気持ちよく かねてからの懸案である本の処分を開始しました。趣味の本・仕事の本など色々ですが、特に仕事関係の書籍は少しずつ情報が古くなり活用出来なくなりつつあります。でも専門書って雑誌でも結構高くてぽいっと捨てるには躊躇していました。それならば自炊でもし... 2024.03.29 未分類
未分類 前回の続き 相変わらず紅麴の問題が進展していませんが、いつになったらどの食品に危険性があるのか分かるんでしょうかね?何となく回収を避けるために消費者が食べちゃうのを待っているような気もするのですが…直接の取引が無いとか製薬会社から納入していないとか、と... 2024.03.28 未分類
未分類 紅麹だらけ サプリメントが原因で健康被害が出ているようですが、自社消費2割で残り8割は食品として出荷していたようです。自宅の食品を調べてみたら赤系の色付けをしているものはほぼ100%紅麹色素が使われていました。当該製薬会社が制作した紅麹が使われた製品を... 2024.03.24 未分類
未分類 漆器のはずが 所有者を凶暴化させてしまう家電が2種類あるようです。ドラム式洗濯機と食洗機です。その2つの家電に関してはデメリットや批判をすると猛反発されやすい傾向がネット上から読み取れます。僕はその家電を持っていないので良さも悪さも分からないのですが、必... 2024.03.20 未分類
未分類 生涯何回? 夕食に皿うどんが出てきました。お菓子みたいな揚げた麺の上にあんかけの肉野菜炒めが乗っているあれです。個人的にはパリパリの皿うどんより時間が経ってフヤケた麺の方が好みです。食べ進めるうちに自然と麺はフヤケますが、後半のふにゃっとなった麺を口に... 2024.03.14 未分類
未分類 白米だけ 食事のときに白米だけ食べる人がいるという話題を見ました。おかずはおかずで食べ白米も単独で食べる。おかずと白米を一緒に口に入れない食べ方です。最初は変な人がいるもんだなぁと思いました。でも、気になって同じ食べ方を実践してみたら止められなくなり... 2024.03.09 未分類