「どうしようどうしよう楽しくて行っちゃう行っちゃうよ楽しくて楽しくて行っちゃうよ楽しくてえぇ~おうちでもおうちでも楽しいことが有るみたいよあ~あ~あ~めっちゃ楽しくてめっちゃ楽しく来てる幼稚園」こんな歌を聴きながら過ごしているなんて4月あたまには全く想像できませんでした。たった一か月で幼稚園に行くのが当たり前になってしまうものなんだと未だに不思議な気持ちです。動画の最後に「おじいちゃんもやれよ」という暴言を吐いていますが、こういう変な発言も幼稚園から得ているのでしょう。
そういえばとmこさんが幼稚園の駐車場で爆走する車を見かけたと僕に報告してきたのですが、それは先生に言わなくちゃと促して申告させました。駐車場内で全然徐行しない人ってスーパーなんかだとよく見かけますが、駐車場でスピードを出して帰宅時間が数秒短縮するメリットと人を殺すデメリットを天秤にかけて行動しているのかな?と思います。園内だよりで注意喚起でもしてくれれば良いなと思っていたのですが、当該者を特定して注意したと翌日報告を受けました。とても感謝です。恐らく僕が促さなければとmこさんは遠慮してそのままにしていたと思うのですが気になることは自ら行動して大事になる前に潰してしまえと僕は思います。そういう我慢しないことを出来るようになったのは年のお陰かな。
今年に入って路上駐車の110番は5回を超えました。未だに警察に対して少し罪悪感を感じますが、悪いのは路上駐車をしている人なので頑張って通報しています。というか程度の低い工事関係者って駐車スペースがあるのに路駐するんですよね。車が出しずらいからどかせって言っても車を出す時にどかすだけで同じ場所に駐車するから通報するしか解決策がないんです。
コメント