昨日で慣らし保育が終わり、今日からお昼ごはんも幼稚園で食べるようになりました。基本的には給食です。幼稚園の無償化ってあらゆるものが無償なのかと思ったら送迎バスとか弁当とかは自費なんですね。知りませんでした。
偏食のまま幼稚園に入園しましたが、幼稚園の事前説明によると偏食の子も特に問題ないとの事でした。でも保育士さんがブロッコリーを一口食べさせたら吐きそうになったようです。そして給食が嫌だったようで「明日は幼稚園に行かない!」と宣言していました。まぁ行かせるんですけど
大人な野菜ジュースとかトマトジュースは飲めるので何故野菜全般が駄目なのか分かりませんが、食育の失敗と言うより生まれ持った性格的なものだろうなと諦めています。不思議なことに錠剤は喜んで飲んでくれます。訳わからん
幼稚園に行き始めて1週間経ちましたが、園内で何をしたのか全然聞き出せません。尋ねると分かんないとか忘れたとか答えてはぐらかすんです。聞かないとポツポツと勝手に話し始めます。深堀りしようとすると…分かんないが始まります。子供にボディカメラを付けたいです。
明日は幼稚園に行かない

コメント