とむこの悪口帳「別館」

CDプレーヤーが欲しい

ネットでザッピングしていたら最近の中華CDプレーヤーが良いという記事を見かけました。CDは沢山持っていますが全てリッピング済で聴くために使うことはありません。CDプレーヤーも持ってないです。でも久しぶりにCDプレーヤーを見てみると購買意欲がとても高くなりました。

リッピングしたデータはNASに保存してあるのでどこにいても取り出せます。自宅に居ればどの部屋でもBluetoothで飛ばして聴くことが出来ます。良い時代なぁと思う反面、膨大なリストから聴くCDは殆ど同じです。リストの上の方を選んでしまうからです。ずらっと並んだCDから一枚取り出して聴く時はもう少し慎重に選んでいたはずですが、データから選ぶと耳障りの良い曲を適当に流す感じになってしまいます。音楽の扱いが楽になるほど適当になってしまうのは何故だろう?
CDプレーヤーを買えば自宅の音環境が良くなるとは思いません。CDは邪魔なので自宅から排除し職場においてあります。自宅にはCD置き場はありません。出勤のたびに一枚持ち歩くのも悪くないですが、面倒になるのは目に見えています。でも購買意欲が全然落ちないのはCDに懐かしさを感じてしまうからです。プレーヤーに入れて再生が始まるときの0:00の表示をもう一度見てみたいんです。

プレーヤーとかスピーカーとか音響関連は時々とても欲しくなって購入し、壊れないので捨てるわけにもいかず物置の肥やしになっています。美しい形のスピーカーを見てしまうと音なんてどうでも良いから部屋に置きたくなるのです
モバイルバージョンを終了