とむこの悪口帳「別館」

数年ぶりにラーメン屋へ

前回いつ行ったのか覚えてないのですが、少なくとも7年以上は経つでしょうか?そもそも外食をしない生活なのでラーメン屋に限らずどのジャンルのお店が好きとか無いのですが、それでもラーメンが外食の選択肢に上がることは少ないです。有名なお店は平日でも混んでいるのと埼北はうどん文化なのでラーメンよりうどんの方が選択肢が多いのが理由です。そういえばとmこさんは月に1~2回手打ちうどんを作ってくれるのですが、やっぱり乾麺や売られている生麵よりも全然美味しいです。武蔵野うどんは讃岐うどんに対抗して宣伝しているみたいな風潮がありますが、地元では根付いた文化として食されています(といいつつ使っている小麦粉は讃岐うどん用なのですが)。

話を戻すと極まれにお店のラーメンが食べたい欲が出て放っておくとすぐ萎むので萎む前に食べに行ってきました。

全部乗せラーメンが1,300円です。物価高騰とは言えやっぱり飲食店の値上がりは結構エグいなぁと思いました。感覚的には数年で1.5倍は上がっているような気がします。店を訪れる男性陣はみな会社勤めの雰囲気で、いつも外食しているとお昼代だけで月に2万は下らないなと変な計算をしながらラーメンを食べました。味は普通に美味しかったのですが、次回はまた数年後で良いかな?たまにラーメン屋巡りを趣味にしている人を見聞きしますが、あの情熱はよく分からんなと感じます。
モバイルバージョンを終了